Now Loading...

ブログ

 2024/05/09 
 
 

昨年11月、Tomoyeのフットケアコースのリニューアルに際し、足にお悩みを抱える沢山の方々にモニターになっていただきました。


あれから半年。早い方はコースを修了され、お喜びの声とともに、ウォーキングを謳歌されていますよ~♪


例えば、半年前には足裏に魚の目ができて痛くて辛くて、定期的に皮膚科で削ってもらっていた60代Kさんは、魚の目以外にもお悩みがあって・・・


反り腰で長時間歩くと腰痛になる。


少し外反母趾な気がする。


ふくらはぎが太く、O脚気味。


歩くのが苦痛だから、どこへ行くのも自転車。


という状態でした。


痛みがあるのはほんと辛いですよね。


魚の目は、足の使い方、つまり歩き方の悪さや間違った靴選びが根本原因で、足の骨格が崩れている状態です。


魚の目は骨格の崩れのシグナルであり、他にも開張足(かいちょうそく)や、腰痛や外反母趾、レッグラインの崩れなど、併発していることも少なくありません。


根本原因を理解して、私たちの大切な土台である足を見直さない限り、削っても削っても、魚の目やタコは治りません。


あれから半年。


:::Kさんのお声:::


こんなに歩くのが楽で楽しいとは!全然、自転車に乗らなくなりました!どこへ行くのも歩いています♪


以前は雨の日は、跳ね上げがすごくて、太もも辺りまでビシャビシャだったのが、全くそれがなくなりました。よっぽどひどい歩き方をしていたんですね!!


それに、階段がほんとうに楽になりました。


自分の足に向き合うことができて、正しい歩き方が習得できて、本当によかったです。自分が気になっていることは、ほとんどケアして頂けたので、大満足です。


サロンの雰囲気に温かみがあって、私の好きな感じでした。なんでも、気軽にお話ができて、いつも来店するのが楽しみでした。


これからもどんどん歩きます!


ありがとうございました。


::::::


なんてウレシイご感想!こちらこそ、ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ


自然療法フットケアは、他の誰でもない。自分の体を信じるケアです。


歩くのが苦痛だったKさんが、足と靴を整え、正しい歩き方を手に入れたことで、歩く喜びが体の中から湧いてくるようになったんですね。


あなたも、自分の足に向き合って、自分の体と信頼関係を結びませんか?


初回フットカウンセリングはこちら